[第10回 地酒の会]

 

そのお店「池田酒店」さんへ初めて行ったのは、今年の5月でした。
某酒を探していて偶然見つけたのですが、品揃えやお店の雰囲気が
ストライクなお店でした。また、よく通るルート上にある事も一因です。
そんな池田酒店さんから、「地酒の会」なる催しの開催を聞きました。
(すごい蔵元さんが、すごい数集まって、すごい酒が飲めるとか。)
これは、参加するしかないでしょう。

今回も、同行はブースカ君。 いつも、ありがとうございます。
開始は
14時。ならば9時に出発し、どこかで食事を取る事に。
前から気になっていた、吉祥楼さんに寄ってみました。

  

  

某福都さんに良く似た感じのお店ですが、量的には普通なので、
ブー君はセット物で、私は定食にして各自餃子(@\180-)を追加。
気軽に食べるならこちらがオススメです。但し、単品物の量は…。

 

早めの昼食にして、ノンビリと会場の結城に向かいます。
が、どうみても予定より30分以上の早着となりそうな感じ。
そこでふと思い出した、煎餅&団子のお店「武平作」さん。
帰りに寄るつもりでしたが、先に変更してみましょう。

  

煎餅シリーズとみたらし&ゴマ団子、気になっていた小倉ミルク饅頭も追加です。
団子の賞味期限は当日。現地で買う以外に方法がありませんが、絶品です!)

 

宿へ荷物とマシンを預け、身軽になって会場へ向かいます。
今回の特設リングは、「結城市民情報センター」3Fに開設。

   

結城駅から、直接デッキを伝って目の前に到着できます。
嵐の前の静けさか、この後ノンベ達が渦巻く様には見えません。(笑)

14時少し前、ゴングが鳴らされました。入り口は、すでに渋滞が発生。
受付でリーフレットを受け取り、試飲グラスを借り、中へ潜入しました。

   

   

会場の壁際に、蔵本さんがズラリと並んでいます。
中央部は、居酒屋オツマミ部さんと蔵の仕込み水。

 

   

宮城:一の蔵さん。スッキリの味わい。新発売の黄色いすず音も良かったです。
茨城:結城酒造さん。すこし甘めなのが自分好みですね。

   

栃木:菊の里酒造さん。口当たりの良さに驚き。栃木のお酒は初めてかも。
和歌山:九重雑賀さん。食事に合います。タイミングを問わずに飲める味。

   

新潟:新潟第一酒造さん。どっしりした味の山間。なるほど〜。
岩手:南部美人さん。でんさんのツマミ鳥と最強タッグ。スッキリ系。

   

大分:久保酒造さん。味の濃い麦でした。そばせんべに合う合う。
鹿児島:八千代伝酒造さん。先割りに撃沈。好みは白でした。

   

青森:西田酒造店さん。単体で、ズ〜ッと飲めそうな感じです。
秋田:福禄寿酒造さん。油に合うこの味は好きです。

   

茨城:清里酒造店さん。ぬる燗で、立ち上る香りがたまらんす。
山形:出羽桜酒造さん。醸造の旨さを、再認識できました。

   

福島:國権酒造さん。ノド越しの良い味です。鰊山椒漬けに良さそう。
秋田: 山本合名会社さん。米の違いがハッキリ分かります。セクシー!

   

香川:金陵さん。これまた燗酒がヨシ。いや、冷でも美味しいですよ。
青森:三浦酒造さん。鰊のつまみに人だかり。ですが、これに合うんです。

   

福島:宮泉銘醸さん。スルリと入る味なので、ゴクゴク飲めそうです。
栃木:飯沼銘醸さん。絡む様なおりがらみが、お気に入りでした。

   

長野:大澤酒造さん。酒単体が抜群に良い味です。
茨城:来福酒造さん。茨城らしからぬスッキリ感に感嘆。これもまたアリ。

   

石川:吉田酒造店さん。思っていたよりアッサリした、飲み易い味です。
(画像撮り忘れ…。出羽桜でお手伝いの、御曹司でご容赦。)
この方が、噂のセクシー山本さんです。

こちらは、仕込み水。各蔵元さんが、持ち寄って下さったそうです。

   

   

これだけでも、水の違いが良く分かります。
酒の合間に、色々と試させて頂きました。

居酒屋オツマミ部さんをご紹介。(3店舗が出店されていました。)

   

岩手地鶏を使った2種類のオツマミは、日本酒に最高のマッチングでした。
ノリ&元気の良さは会場一だったのでは? 古河の「串焼き でん」さん。

 

   

お肉タップリの焼きそばは、持ち帰って夜のお供にいただきました。
が、
会場でも食べとけば良かったと後悔。 結城の「串揚げ屋 串一」さん。

 

あっさりピクルスはシメに!と思っていたのですが、ついつい買いそびれ…。
気づいたのは宿の二次会。すみません次こそは! 結城の「LOTUS」さん。

どのお店も、是非とも暖簾をくぐってみたいですね。

 

  

各ブースでは、自慢のお酒に合うオツマミが目白押しでした。
が、画像があるのは、「そばせんべ」と「筑波ハム」の2品。(トホホ)
鰊の切り込みやら、芋けんぴやら、色々と楽しませて頂きました。

あっという間に16時となっていました。色々なお話が出来、また
作り手の意気込みや心情、ネタ話もあり、充実した2時間でした。

 

その後は、いつもの宿へチェックイン。二次会用に買出しをして、
風呂入ってからあとで集合!と部屋へ戻ると、オチていました。
とは言え2時間で復活、無事
に二次会開催となりました。(笑)

   

毎度お世話になっている、「ルートイン結城」さんですね。
もう朝食画です。ってか、二次会画は全くございません。

   

今日もイイ天気です。 夜は雨の予報ですけど…。

昼過ぎには、無事に帰ってきました。
小腹が空いたので、カレーのバーグさんへ立ち寄ります。

  

小腹の量ではありませんが、やっぱりスタ大が基本かと。
ブースカ君も追従してきました。(笑)  お疲れ様でした。

 

日・月と言う変則的な日程でしたが、道路事情が良く、
マシンの動向チェックも試して、楽しい二日間でした。

 

思えば、事の発端は昨年の5月までさかのぼる事になります。
船で到着のブースカ君を迎えに行く為、新潟へ向かいました。
前日泊で新潟の旨みを知り、これを試しに今年の4月に再訪。
日本酒の購入を頼まれたのですが、現地では買えずに調査。
そこで池田酒店さんを知った次第。(縁は異なもの、味なもの)

次は、蔵元さんや居酒屋さんとかへも寄ってみたいですね。
どんな(人や酒やモノとの)出会いがあるのか、楽しみです。